本日はアレンジコーヒーのご紹介。
アメリカの家庭で人気の美味しくて簡単!!マシュマロコーヒーの作り方。
用意するのはこちら
①コーヒー(深煎り)
①のコーヒーは市販の深煎りコーヒーで大丈夫ですが、せっかくなので今回はイチから焙煎していこうと思います。
本日選んだ豆がこちら。
マンデリン
マンデリンはキレのある苦みと深いコクが特徴で雑味がないため、好きな方も多い豆。
豆は他の豆に比べ大粒なのが特徴。
こちらの豆を深煎りで焙煎したいと思います。
ちなみに深煎り豆はニコチン酸の成分が出ますので動脈硬化の予防に効果的です。
今回は2ハゼの終わりまで焙煎しフルシティロースト仕上げにしました。
更にこちらを細挽きにし、抽出の味を濃くします。
(細く挽けば挽くほどゆっくりとお湯が落ちるので、味が濃く抽出されます。)
②マシュマロ数個
マシュマロなら何でもOK!!
カラフルなマシュマロで色合いを楽しむも良し、シンプルなマシュマロで家庭的な味わいを楽しむも良しです。
後は抽出した140ml程度のコーヒーにお好みでマシュマロを入れるだけ。
溶けていくマシュマロの見た目と味の変化を楽しみながら飲めば癒やし効果も倍増間違いなしです。
個人的には今回の小さめのマシュマロを5個投入後、1分経ったくらいが濃い珈琲とほんのりとした甘さが絶妙にマッチした瞬間でした。
疲れたときや味を変えたい時にオススメです。