タイトルの通り海上釣堀で一番好きな魚について。
好きの意味にも色々あると思いますが、今回は「食」について。
海上釣堀は、鯛、シマアジ、ブリ、ヒラマサ、ヒラメなど言わずと知れた高級魚の宝庫。
なかには、クエや、石垣鯛、サクラマスと言った珍しい高級魚も釣れたりします。
どの魚も本当に美味しいのですが、中でも私が釣れて一番嬉しい魚は、
「カンパチ」です。
同じ方いますでしょうか?
シマアジの刺身やぶりしゃぶも本当に捨てがたいですが、
養殖のカンパチはとっても脂が乗っていて、刺身をはじめ、カマの塩焼き、照り焼き等どんな料理も間違いなく美味しいです。
そんな中でも大好きなレシピは、
「カンパチの漬け丼」
手軽に出来て、なおかつご飯が止まりません。
ネットで調べたら作り方はたくさん出てきますので、やったことない方は是非やってほしい料理。
ちなみにカンパチを狙って釣りに行く私からすると、関西の釣堀では生け簀の真ん中あたりの底付近でよく釣れるように思います。
餌は、生き餌は特にウグイが1番手で、キビナゴ、鰹なんかも有効ですよ~。